ガス給湯器の凍結について

大寒波ピークにともない、ガス給湯器凍結のお問い合わせが増えております。
給湯器の配管などが凍結するとお湯や水が使えなくなりますのでご注意ください。
お湯も水も出なくなった場合は、給湯器の凍結の可能性があります。

積雪の時の対応

  1. 給湯器の排気カバーに積もった雪を取り除いてください。
  2. 据置タイプの給湯器の場合は、周囲の雪を取り除き、空気の流れを確保してください。

凍結予防

  • 浴槽の残り湯は残したままにしておいてください。
  • 給湯器のリモコンを「オフ」にし、おふろの給湯栓からごく少量のお水を出しっぱなしにしてください。
    (リモコンがない場合は、給湯器のガス栓を閉めてください。)
  • 露出している蛇口や配管に保温材やタオル、布などを巻きつけて保温してください。

凍結した時は

  • 気温の上昇によって自然に解凍するまでお待ちください。
  • 給湯栓から水がでるようになったら、給湯器やその配管から水などが漏れていないか確認してからご使用ください。

入間ガス株式会社
04-2964-157

給湯器各メーカーの凍結予防方法・対処方法は以下のURLよりご覧ください。
●リンナイ
https://www.rinnai.jp/rinnai_life/topics/freeze/
●ノーリツ
https://www.noritz.co.jp/aftersupport/disaster/cold_wave.html
●パロマ
https://www.paloma.co.jp/news/attention/frozen.html
●高木パーパス
https://www.purpose.co.jp/contents/files/contents/news/21-0547_.pdf